古希祝いにもらって嬉しいものは?おすすめのプレゼント特集

古希祝いにもらって嬉しいものは?おすすめのプレゼント特集

70歳になる方の「古希(こき)」のお祝いとして、ご両親や祖父母に何をあげるか決めましたか?「これからも元気に長生きしてもらいたい」という気持ちが伝わるように、魅力的なものを贈れたらいいですよね。

今回は古希祝いの相場やマナー、人気のプレゼントをご紹介します!お父さんやお母さん、おじいちゃん、おばあちゃんへの贈り物で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

古希祝いってどんなお祝い?

 

長寿祝いは何種類もありますし、古希祝いについてよく知らない方もいらっしゃるでしょう。 古希祝いとはどのようなもので、プレゼントはいくらくらいが目安なのか、マナーについても解説します。

古希祝いとは?

古希祝いとは70歳の節目の長寿祝いです。昔は70歳まで生きられるのは稀なことだったため、70歳を迎えたことを祝う風習が生まれたと言われています。祝うのは生まれた年を0歳とする「満年齢」でも、生まれた年を1歳とする「数え年」でも、どちらでもよいとされています。 長寿祝いにはそれぞれテーマカラーがあり、古希のテーマカラーは「紫色」です。紫色は高貴な人が身に着ける、縁起がいい色とされています。長寿祝いのなかでは77歳の「喜寿(きじゅ)」、90歳の「卒寿(そつじゅ)」も、テーマカラーは同様に紫色です。 そのためプレゼントとしても紫色のものや、一部に紫色が使われているものを贈る風習があります。ただし近年では伝統にこだわらない方も増えているため、贈る相手が好きな色のものを選んでも問題ありません。

 

古希祝い、プレゼントの予算相場は?

古希祝いのプレゼントの予算相場は、1〜5万円です。お父さんやお母さんには1〜5万円、おじいちゃんやおばあちゃんには1〜3万円、親戚や知人には5000円〜2万円ほどとされています。 予算相場はあくまで目安であり、関係性などによっても変わります。無理のない範囲で、気持ちが伝わりそうなものや、相手が好みそうなものを選ぶとよいでしょう。

古希祝いのマナー

古希祝いのプレゼントを贈る際、縁起が悪いものは避けてください。たとえば「苦」「死」を連想させる「くし」、「手切れ」を連想させる「白いハンカチ」、「縁を切る」ことを連想させる「包丁」などがこれにあたります。 「杖」「老眼鏡」といったご年配の方が使うものも、人によっては「お年寄り扱いされた」と感じてショックを受けてしまうケースがあるので贈らない方が無難です。 食べ物をプレゼントする場合には相手が困らないように、賞味期限が近いものはできるだけ避けて、食べ切れる程度の量を贈るように心がけましょう。

古希祝いにおすすめ!定番のプレゼント

古希祝いのギフトのなかでも定番のものを、3つピックアップしてみました。贈る相手の好みも踏まえて、素敵なプレゼントを選んでみてください。

ちゃんちゃんこ・座布団

伝統的な長寿祝いのプレゼントといえば、ちゃんちゃんこです。還暦では赤色ですが、古希祝いでは紫色のちゃんちゃんこを贈るのが一般的です。ちゃんちゃんこに、大黒頭巾や祝儀扇、化粧箱などがセットになっているものもあります。 古希祝いで座る座布団も紫色のものを用意しておくと、統一感が出てよりお祝いの席らしくなるでしょう。

お花・フラワーギフト

古希祝いを華やかに彩る、お花やフラワーギフト。古希祝いなので、イメージカラーの紫色をメインにしたフラワーギフトをプレゼントするのはいかがでしょうか。もちろん贈る相手の好みに合わせた色や種類のお花を選んでも問題ありません。 活き活きとしていて香りを楽しめる生花の花束もよいですし、美しい状態のまま長期間飾っておけて、お手入れが簡単なプリザーブドフラワーやハーバリウムも人気があります。

食器

お皿やお茶碗、湯呑み、マグカップなどのアイテムは日常使いできるので、喜んでもらえるはずです。食器を一新すると新鮮な気持ちになれますし、食事やお茶の時間をもっと楽しんでもらえるかもしれません。 古希祝いなので、おしゃれな柄の食器や縁起がいいモチーフが入っている食器、ブランドものの食器など、普段よりワンランク上のものをプレゼントしてみましょう。両親や祖父母にペアの食器を贈るのもおすすめです。

特別感のある古希祝いのプレゼント

ご家族や親族の方にも感謝の気持ちがしっかりと伝わる、世界にひとつだけの古希祝いのプレゼントはこちらです!

名前詩・似顔絵ギフト

贈る相手の名前を入れた名前詩や、似顔絵などは一生ものの記念になりますし、おしゃれな額に入れてプレゼントすればすぐに飾れます。 名前詩を贈れば、お祝いや感謝の気持ち、幸せを願う気持ちを文章にして伝えられます。似顔絵は古希祝いであれば紫色が使われているものや、メッセージを入れられるものが人気です。贈る相手だけでなく、家族や孫が一緒に描かれたものも喜んでもらえるでしょう。

名入れ・新聞入りのお酒

お酒好きな方にはワインやウイスキー、日本酒、焼酎など、普段飲むものよりも上質なお酒を贈るのがおすすめです。古希祝いに集まった家族や親戚と一緒に、プレゼントしたお酒を飲むのもよいですね。 お酒のボトルやラベルに名前やメッセージを入れられるサービスを利用すると、特別感のあるギフトになります。お酒とともに70年前の新聞が入っているセットもあり、当時どのような出来事があったのかを振り返れるので話が弾むはずです。

 

アルバム

フォトアルバムやビデオアルバムを作成すれば、古希祝いで家族や親族が集まった時の大切な思い出を形にして贈れます。写真をまとめるだけでなく、おしゃれなデザインのものを選んだり、メッセージを添えたりすると気持ちが伝わりやすいです。 最近では、動画で残しておけるビデオアルバムも人気です。家族や親族からのお祝いのメッセージを撮っておき、1冊にまとめてプレゼントすれば、思わず感激してもらえるかもしれません。

 

ビデオアルバム『MEKURUU』で古希の思い出を残そう

アルバムの中でも、特におすすめなのが開くと映像が自動再生されるビデオアルバム「MEKURUU」。お祝いの気持ちを映像でストレートに伝えることが出来るため、おじいちゃんやおばあちゃんもきっと喜んでくれることでしょう。 ビデオアルバム『MEKURUU』では、動画を1つ保存できて1時間連続再生できる『MEKURUU』と、動画が5本保存できてモニターの視野角が広い『MEKURUU Plus』の2種類あります。 どちらともWebから注文して、素材となる写真や動画のデータを送付するだけで簡単に発注できます。詳しく知りたい方は、以下のページをぜひチェックしてみてください!

■MEKURUU https://mekuruu.com

 

まとめ

今回は古希祝いの相場やマナー、人気のプレゼントを見ていきました。あなたが贈る相手のことを考えて選んだものであれば、どれを選んでもきっと喜んでもらえるはずです。 特に、映像でお祝いの気持ちを伝えられるビデオアルバムは、「もうモノはいらないんだよな・・」というおじいちゃんおばあちゃんにも喜ばれるプレゼントのひとつ。ビデオアルバムを作成する時は、ぜひ『MEKURUU』を活用してみてはいかがでしょうか。
ブログに戻る